人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008年12月5日、老舗ロックバンドTHE MODS撮影中!くも膜下出血を発症、一緒に仕事をしていた最愛の女性の迅速な対応が功を奏し、重症ながら危篤から生還。身体の後遺症、心の後遺症の中、自分探ししています。


by mugnum-yoda
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

日本の心を凝縮すれば盆栽に

日本の心を凝縮すれば盆栽に_b0086920_22545352.jpg
僕は独立峰を眺めていると何時も思う事がある。それは寂しくないのかな〜?と言う事だ。
富士山を釣りをしながら眺めた本栖湖で、湖水に映る姿がなんともナルシスの鏡に見えた時以来ずっとだ。
ニセコに移り住んでからも羊蹄山は寂しがりやさんじゃないのかなと過ごして来た。

名画、葛飾北斎の赤富士は彼の作品の中では珍しく富士山の単体の描写である。
それまでの彼の作品は生活臭を織り込んだ小宇宙だったのにおかしなものだ。

江戸版画は山水画の悠久の時の演出と生活臭を踏襲して庶民へと芸術を広める役割を果たした。
また盆栽も山水画から発達し悠久の時、生活臭をひと鉢の小宇宙に抽象したものである。

多くの東洋で生まれた芸術は心ありきだったのにも関わらず、写真の世界ではどうも違うようだ。
デジタル化し庶民へと更に広がりを見せる写真だが、専門誌でも心の鍛錬や物事の案じ方の記事は見当たらない。
僕は技術テクも否定はしないが心が無い写真が増えるのはちょいと苦手だ!

偏った考えの風景写真愛好家には怒られるかも知れないが、
羊蹄山と言う巨大な溶岩石をベースに石付きの照葉樹盆栽を作出してみた。
まあ園芸愛好家、絵画愛好家に理解して頂ければ、それだけで良い!

ブログランキング応援して下さい。皆様宜しく頼みます。今日もカチャリ!と願います。
by mugnum-yoda | 2006-09-25 23:15 | 農ある景色